沖縄県環境影響評価条例パブコメ募集8/31まで

2011年08月19日/ パブコメ

県アセス条例改正パブリック・コメントの募集が始まっていました。

「沖縄県環境影響評価条例の改正の骨子案」に対する県民意見の募集について →こちら

沖縄県環境影響評価条例パブコメ募集8/31まで



国のアセス法改正を受けての、県の改正ですが、
国の改正をただ県におろしただけのように見受けられます。

ポイントは主なところは
 -対象事業に風力発電所を追加
 -手続きに、方法書の前に、計画段階配慮事項の検討[配慮書]が入る
 -方法書などの電子縦覧の義務化

これで、脆弱な島嶼の生態系に配慮できるか、
生物多様性の保全が行えるか、市民の声を反映できるか
皆様の経験にもとづいた、意見をできるだけ
多く提出していただきたいと思います。

〆切:8/31(水)午後5時必着
電子申請などの方法もあります。

また、出した意見が正確に審議会に反映されないことが
予想されるので、沖縄BDで皆様の出した意見を
とりまとめたいと思います。

こちらにお送りください→okinawabd[アットマーク]gmail.com

よろしくお願いいたします。

河村雅美
沖縄・生物多様性市民ネットワーク


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::以下、県HPより転載

「沖縄県環境影響評価条例の改正の骨子案」に対する県民意見の募集について


 平成23年4月27日に「環境影響評価法の一部を改正する法律(平成23年法律第27号)」
が公布されたことに伴い、沖縄県では、沖縄県環境影響評価条例の改正に向けた取組を進めています。

 このたび、「沖縄県環境影響評価条例の改正の骨子案」を取りまとめましたので、
下記により県民の皆様のご意見を募集します。


1 意見募集の対象
  沖縄県環境影響評価条例の改正の骨子案


2 意見の募集期間
  平成23年8月1日(月)~平成23年8月31日(水)午後5時必着


3 意見の提出方法
  沖縄県電子申請を利用し提出されるか又は意見書様式(Word、一太郎ファイル)に、
住所、氏名(団体・グループの場合はその名称)及び連絡先を記入のうえ、電子メール、
郵送又はFAXのいずれかの方法で提出してください。

 (1) 沖縄県電子申請を利用する場合
    ↓ 下記バナーよりオンラインで提出できます。 [HP参照]
     (操作手順)

 (2) 電子メールの場合
   下記のメールアドレスまで「意見提出用紙」を添付し、送信してください。
   その際、件名は「沖縄県環境影響評価条例の改正の骨子案への意見」としてください。
   メールアドレス:aa03@pref.okinawa.lg.jp0250

 (3) 郵送の場合
   〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号
             沖縄県環境生活部環境政策課(環境評価班)あて

 (4) FAXの場合
   沖縄県環境生活部環境政策課(環境評価班)あて
   FAX:098-866-2308


4 資料の入手・閲覧方法
  (当該ホームページ以外で資料の入手・閲覧が可能な場所)

---------------------------------------------------------------------------------------

  (1) 沖縄県環境生活部環境政策課(沖縄県庁4階)
  (2) 行政情報センター     (沖縄県庁2階)
  (3) 宮古行政情報コーナー   (沖縄県宮古合同庁舎1階 宮古島市平良西里1125)
  (4) 八重山行政情報コーナー  (沖縄県八重山合同庁舎1階 石垣市真栄里438-1)

  ※ (2)~(4)については、閲覧のみとなります。(利用時間 9:00~17:00)
  ※ 土・日・祝日は閉庁しますのでご了承ください。


5 意見を提出する際の留意点
 (1) 意見書提出用紙には、住所、氏名(団体・グループの場合はその名称)、連絡先を必ず
記入してください。明記していない場合には、受付できない場合がありますのでご注意ください。

 (2) ご意見を正確に把握するため、電話による受付はいたしませんので、ご了承ください。


6 意見の取扱い
 (1) 意見募集締め切り後、ご提出いただいたご意見の概要とそれに対する沖縄県の考え方を整理し、
後日、沖縄県のホームページにおいて公表いたします。(ご意見への個別の回答は行いませんのでご了承ください。)

 (2) ご意見の概要を公表する際は、住所、氏名、連絡先等の個人情報は公表いたしません。


7 問い合わせ先
  沖縄県環境生活部環境政策課
  TEL :098-866-2183
  FAX :098-866-2308
  mail:aa025003@pref.okinawa.lg.jp


【資料・様式】

1 沖縄県環境影響評価条例の改正の骨子案(71.0KB)
2 沖縄県環境影響評価条例を改正する理由(54.0KB)
3 条例改正の流れ(45.0KB)
4 沖縄県環境影響評価条例の改正の骨子案【概要】(98.0KB)
5 条例改正後の手続フロー案(54.0KB)
6 県民意見募集実施要項(71.0KB)
7 意見書様式【Word版】(31.0KB)
  意見書様式【一太郎版】(28.0KB)


沖縄県ホーム | お問合せ(代表) | 使用条件 | プライバシーポリシー

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 電話(代表): Tel 098-866-2333 
メール(代表): okinawa@pref.okinawa.lg.jp
------------------------------------


同じカテゴリー(パブコメ)の記事

Posted by 沖縄BD at 18:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。