沖縄・生物多様性市民ネットワーク COP10 スケジュール 

2010年10月03日/ イベント情報

沖縄・生物多様性市民ネットワーク COP10 スケジュール 


沖縄・生物多様性市民ネットワーク(沖縄BD)
/CBD市民ネット沖縄地域作業部会)
のCOP10 期間中の名古屋でのスケジュールです。

各イベントの詳細はそれぞれの記事を参照してください!

沖縄BDは10/18−29に下記の活動を
行います。
会場はこちら
http://www.cop10.jp/fair/detail.html#menu02

[会場内]
○ブース出展
「小さな島々沖縄の大きな宝」
白鳥公園会場 エキスポゾーン
S-118
http://okinawabd.ti-da.net/e3053147.html

○ポスターセッション
-「小さな島々沖縄の大きな宝」
-「沖縄の生物多様性を脅かすものーーいまならまだ止められる!」
名古屋学院大学体育館2階
http://okinawabd.ti-da.net/e3053165.html

○フォーラム
-「沖縄の生物多様性の危機:COP10議長国で
 何がおきているか」(共催沖縄大学)
 10/24(日)15:30-17:30 名古屋学院大学体育館
  桜井国俊(沖縄大学)高里鈴代(沖縄BD)
http://okinawabd.ti-da.net/e3053205.html

○CBD市民ネットグローバル対話フォーラム
 「生物多様性と平和」
  10/26(火)10:00-12:00 名古屋学院大学体育館
  高里鈴代(沖縄BD)、羽後静子(ジェンダーマイノリティ部会)
http://okinawabd.ti-da.net/e3053239.html

[会場外サイドイベント]
・生物多様性シンポジウム&沖縄の歌と踊り
 「沖縄の生物多様性を守るため、未来につなげるため」
  ―沖縄の環境・平和・人権の現状と課題-
10/22(金)18:00開場・18:30開演
 天白文化小劇場
入場料金¥1,000 (中学生以上)¥500(障がい者)小学生以下無料
http://okinawabd.ti-da.net/e3053275.html

・舞台「フクギの雫ー宮森小学校米軍ジェット機
墜落事件から51年」
10/23(土)昼の部 15:00開演 夜の部18:30開演 
 天白文化小劇場 
 入場料金¥1,000 (中学生以上)¥500(障がい者)小学生以下無料
 http://okinawabd.ti-da.net/e3053290.html

いずれもこちらの会場で
http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_09.html

[アピール行動]
・署名活動
・沖縄生物多様性に関する声明
・全国NGOとの共同声明
・ポジションペーパー発表

[お問い合わせ]
沖縄地域作業部会・沖縄・生物多様性市民ネットワーク
吉川 秀樹 yhideki@cosmos.ne.jp 090-2516-7969 
HP http://www.bd.libre-okinawa.com/
blog http://okinawabd.ti-da.net/ 
--------------------------------------------------------------  
   


同じカテゴリー(イベント情報)の記事

Posted by 沖縄BD at 18:00│Comments(3)
この記事へのコメント
 初めまして。
おはようございます。
ブログ“ようこそ【サガリバナ】の世界へ”を書き綴ります、
ペンネーム沖縄自然詩エッセイスト澤藤 敦と言います。

 昨日の午後のニュースの中で『署名活動』が放送されていました。
そこで、その場所に行けない方の為にブログやHPからでも『署名』
に記入とか行っていますか。もし、行っていたら記入したいのでが。。
ネットからへの『署名』が有れば本当に助かります。

 澤藤自身も沖縄生まれ育ちですから、沖縄の自然を誇りとして貴重
な生き物たちの存在を澤藤自身が描く詩の表現から訴えていく次第で
す。何かしら執筆の依頼が有れば相談にのります。専門は詩です。
連絡先はブログに書いています。そのサイトへ宜しくお願いします。
Posted by 澤藤 敦 at 2010年10月13日 03:39
コメントありがとうございます。
お返事、ブログのメッセージにお送りしました。
いろいろ対応できていなくてごめんなさい!
Posted by mel at 2010年10月17日 21:12
 melさんへ
おはようございます。沖縄自然詩エッセイスト澤藤 敦です^^。。
これから、これからも世界各地で生物多様性の会議が行われる
筈なので、HPやブログでの対応が調っていたら、是非、『署名』
をさせてくださいね。。

それから、“お返事、ブログのメッセージ”には澤藤宛に届いてい
ないので何等かのエラーでしょう。宜しければ再度送って頂けたら
幸いです。その時にはE-mailで送ると便利ですよ。下記に書いて
おきますね。上記にも書いたように“執筆の依頼”が有れば相談に
のりますので気軽にメールしてくれたら幸いです。。

■沖縄自然詩エッセイスト澤藤 敦
■E-mailアド【barringtonia@ホットメール.シーオー.ジェイピー】
※《迷惑メール防止の為、この様に書いています。》
※《変換してメールして頂けると幸いです。》
Posted by 澤藤 敦澤藤 敦 at 2010年10月18日 07:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。