辺野古の埋立土砂をめぐる動き

2015年05月09日/ 辺野古/ 辺野古アセス

辺野古の埋め立てには1,664万立方メートルという大量の土砂(岩ずり)が必要です。2013年に「普天間飛行場代替施設建設事業 公有水面埋立承認願書」にて、埋め立て用に沖縄県外から大量の土砂の搬入が予定されていることが公表され、県外の調達予定地として瀬戸内、門司、五島、天草、佐多岬、奄美、徳之島の計7か所が示されました。

これらの地域の人たちが立ち上がりました。辺野古の埋め立てが全国問題に発展しています。

辺野古の埋立土砂をめぐる動き
5月8日 沖縄タイムスより


辺野古の埋立土砂をめぐる動き
5月8日 沖縄タイムスより

★署名のお願い★
この問題に賛同いただける方はぜひ署名にご協力ください
http://goo.gl/eL7ady
辺野古の埋立土砂をめぐる動き


同じカテゴリー(辺野古)の記事

Posted by 沖縄BD at 20:41│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。