沖縄市サッカー場の調査状況など
2014年05月31日/ 沖縄市サッカー場/ 枯れ葉剤/ 基地返還跡地/ 汚染/ 沖縄防衛局
沖縄市サッカー場の昨年10月からの第2ラウンド調査ですが、5月9日、嘉手納空軍基地のFacebookにお知らせがでていました。

"きょう、沖縄防衛局は1月下旬/2月初旬に沖縄市サッカー場から掘り出された61本のドラム缶の検査結果を受理。防衛局は、結果の詳細な分析を行っており、嘉手納基地には6月初旬に結果を提供する見通し。嘉手納基地は報告を受け取り次第、嘉手納チームメンバーと分析結果と可能なフォローアップについて話し合うため、速やかにタウン・ホールミーティングを開催予定。"と書かれているようでした。
ちなみに嘉手納基地のウェブサイトでは、沖縄市サッカー場関係のコーナーがこんな風に置かれています。

沖縄防衛局に確認したところによると、現在、ドラム缶の内容物や土壌調査は、専門家の分析待ちであり、6月下旬か7月上旬に結果を報告予定とのことです。
また、6月で現在の調査の契約が切れるのですが、鉛直の深度をあげたものなどの調査がまだ終わっていないため、新たに入札をかけています。
「 旧嘉手納飛行場(26)土壌等確認調査」(沖縄防衛局サイト)
沖縄市も6月中旬か下旬に調査結果を出す予定とのことです。
もうすぐ6月13日、ドラム缶が発見されてから1年がたとうとしています。
ドラム缶の中身に目がいきがちですが、なぜこのようなことがおきたのか、考えなければいけないと思います。
原因は外にだけあるのではないことが、ここまででわかっているのですから。

"きょう、沖縄防衛局は1月下旬/2月初旬に沖縄市サッカー場から掘り出された61本のドラム缶の検査結果を受理。防衛局は、結果の詳細な分析を行っており、嘉手納基地には6月初旬に結果を提供する見通し。嘉手納基地は報告を受け取り次第、嘉手納チームメンバーと分析結果と可能なフォローアップについて話し合うため、速やかにタウン・ホールミーティングを開催予定。"と書かれているようでした。
ちなみに嘉手納基地のウェブサイトでは、沖縄市サッカー場関係のコーナーがこんな風に置かれています。

沖縄防衛局に確認したところによると、現在、ドラム缶の内容物や土壌調査は、専門家の分析待ちであり、6月下旬か7月上旬に結果を報告予定とのことです。
また、6月で現在の調査の契約が切れるのですが、鉛直の深度をあげたものなどの調査がまだ終わっていないため、新たに入札をかけています。
「 旧嘉手納飛行場(26)土壌等確認調査」(沖縄防衛局サイト)
沖縄市も6月中旬か下旬に調査結果を出す予定とのことです。
もうすぐ6月13日、ドラム缶が発見されてから1年がたとうとしています。
ドラム缶の中身に目がいきがちですが、なぜこのようなことがおきたのか、考えなければいけないと思います。
原因は外にだけあるのではないことが、ここまででわかっているのですから。
Posted by 沖縄BD at 15:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。