那覇空港滑走路増設事業 補正評価書&埋立申請

2013年09月20日/ 那覇空港滑走路増設

環境への影響はどうでもいいの?埋め立て土砂はどこから調達するの?

辺野古を埋め立てる土砂が足りないかもしれないので、「(県が沖縄防衛局に)今週にも確認」することになっていたけどあれはどうなっているんだろう?

***************************************************
那覇空港第2滑走路増設埋め立て 20日申請 

那覇空港の第2滑走路増設に向け、沖縄総合事務局と国土交通省大阪航空局は19日、補正を終えた環境影響評価(アセスメント)の評価書を県、那覇港管理組合(管理者・仲井真弘多知事)、国交相に提出した。
 20日に公告・縦覧を開始し、同日に県と同組合に公有水面埋め立て承認の申請を予定している。
 総事局は2019年末の完成を目指し、仲井真知事から埋め立ての承認を受けた後、14年1月初旬から中旬にも工事を開始したい考え。
 評価書の1カ月間の縦覧開始と同日の埋め立て申請は公有水面埋立法で制度上認められているが、総事局の事業では初めて。県や周辺自治体、経済界が早期の完成と供用開始を希望していることからスピード申請に踏み切った。
 県、同組合、国交相は6月に提出された評価書に対し、8月に計23件(県内13件、国交相10件)の意見を提出。増設事業やアセスそのもののやり直しを求める内容はなく、構造物の説明や調査の評価を詳細に盛り込むよう求める意見が多く、約1カ月で補正作業を終えた。
 滑走路増設をめぐっては県内の要望を受け、政府は今年1月に当初7年だった工期を5年10カ月に短縮。評価書は工期短縮を反映した内容で6月に提出されている。
 評価書は約3500ページ。総事局や県庁内の行政情報センターなど本島9カ所、宮古と八重山の県土木事務所で土日祝日を除く10月21日まで公告・縦覧する。
*************************************************

那覇空港滑走路増設事業 補正評価書&埋立申請
9月20日琉球新報

那覇空港滑走路増設事業 補正評価書&埋立申請
9月20日琉球新報


同じカテゴリー(那覇空港滑走路増設)の記事

Posted by 沖縄BD at 18:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。