写真展「奥間川とやんばるの森の自然と現状」奥間川流域保護基金
2011年09月16日
私たちBDが大変お世話になっています、共同代表の伊波義安さんからのお知らせです。
沖縄BDの団体会員でもあります、NPO法人奥間川流域保護基金では、10周年記念写真展「奥間川とやんばるの森の自然と現状」を開催します。
やんばるの森のすばらしさとともに、やんばるの森の環境が現在、どのように破壊されているのかも写真でお伝えします。
ぜひみなさま、ご来場ください。
10周年記念写真展

とき:2011年9月24日(土)〜30日(金)
ところ:道の駅「ゆいゆい」→場所はこちらのリンクを
時間:10:00ー6:00 (初日は1:00-6:00、最終日は5:00まで)
※辺土名高校環境科・サイエンス部特別参加
入場無料
「命の森やんばる」に、今なお、大がかりな自然破壊が行われています。
森を棲みかとする小動物、野の花、野鳥のけなげな姿が、どこか寂しげです。
多くの県民のみなさんと、この現状を共に考えてみたいです。
主催:NPO法人 奥間川流域保護基金
〒901-2213 沖縄県宜野湾市志真志4-24-7 セミナーハウス 304号
TEL&FAX 098-897-0090
沖縄BDの団体会員でもあります、NPO法人奥間川流域保護基金では、10周年記念写真展「奥間川とやんばるの森の自然と現状」を開催します。
やんばるの森のすばらしさとともに、やんばるの森の環境が現在、どのように破壊されているのかも写真でお伝えします。
ぜひみなさま、ご来場ください。
10周年記念写真展
「奥間川とやんばるの森の自然と現状」

とき:2011年9月24日(土)〜30日(金)
ところ:道の駅「ゆいゆい」→場所はこちらのリンクを
時間:10:00ー6:00 (初日は1:00-6:00、最終日は5:00まで)
※辺土名高校環境科・サイエンス部特別参加
入場無料
「命の森やんばる」に、今なお、大がかりな自然破壊が行われています。
森を棲みかとする小動物、野の花、野鳥のけなげな姿が、どこか寂しげです。
多くの県民のみなさんと、この現状を共に考えてみたいです。
主催:NPO法人 奥間川流域保護基金
〒901-2213 沖縄県宜野湾市志真志4-24-7 セミナーハウス 304号
TEL&FAX 098-897-0090
Posted by 沖縄BD at 00:31│Comments(0)